他にもいろいろ…離婚日記
夫の暴力に耐えかねて離婚しました。現在は2人の子供を持つシングルマザーですが、この子たちと一緒に明るい家庭を築いていけたら良いなと思い、日々働いています。
私は以前結婚に失敗しており、上の子は前の夫の子供です。下の子供は今回の夫との子供で、この子ができたので結婚しました。結婚した当初から夫は酒癖が悪く、酔うと私に暴力をふるいました。暴力をふるう理由としては、他の奥さんは働いて夫に金を渡しているのに、どうしてお前は俺に金を渡さないんだ、というものでした。子どもの世話もあるので、一日中働くことはできず、そのような理由を言うたびに夫に暴力を振るわれました。ある日、夫が失業しました。夫は失業保険が出なくなった後も働こうとはしませんでした。ずっと家にいるせいで、私だけでなく子供にも暴力をふるうようになりました。私が子供をかばうと今度は私が殴られ、今まで鼓膜が破れたり、頭がい骨が変形するような大怪我になったこともありました。私が離婚しようかなと考えていましたが、上の子がそれを止めました。下の子に自分と同じような寂しい思いはさせたくないからということでした。上の子は寂しさよりも辛さを選びました。その姿がとても悲しくて、子供にこんな辛い思いをさせている私は最低な親だと思いました。私も上の子と同じように我慢しようと思いましたが、夫の暴力は日に日に激しくなるばかりで、私は我慢の限界に達していました。そんな中、私が夫に殴られているときに、まだ立つのもおぼつかない下の子が、私と夫の間に立って夫の暴力を制止してくれました。その子の行動に私はいろんな思いがあふれだしました。上の子に状況を話して納得してもらい、私たちは正式に離婚することになりました。今までの暴力の診察記録が残っていたので、協議をした結果医療費と養育費をもらえることになりました。2人の子供を連れた女と結婚してくれる男性はもういないと思いますが、それでも子供たちと一緒に、貧しくても明るい家庭を築いていけたら良いなと思い、日々仕事に励んでします。




